トランクルーム

区分マンション総会での予期せぬ発言について

概要 先日区分マンションの総会に出席してきて修繕積立金が逼迫している内容と区分所有者から思いがけない意見が出た内容について記載します。 区分マンションの権利関係 私が所有しているトランクルームですが、このような感じで倉庫部分と居住部分が混在...
0
3棟目アパート建築

3棟目建築(55)外壁の性能・デザインに関する検討

概要 今週中に外壁の候補を決める必要がありましたので妻と外壁を選定する過程について記載します。 外壁選定基準 外壁を選定する基準ですが、性能面で高い外壁であることと意匠性に優れた外壁を選定するつもりです。 外壁性能について 「3棟目アパート...
0
日記

CASAと新サービスに関する打ち合わせ

概要 家賃保証会社のCASAから連絡を頂いて新サービスに関する打ち合わせを行ってきました。 新サービスに関する打ち合わせ CASAは主に家賃保証会社としてほとんどのオーナーさんにとってはお馴染みの会社です。 CASA担当者 CASAの担当の...
0
3棟目アパート建築

3棟目建築(54)夫婦でインテリアの打ち合わせを実施

概要 4日に夫婦でインテリアの打ち合わせに行ってきました。 妻がこういった打ち合わせに参加するのは初めてとなります。 キッチンの仕様について検討 今回の打ち合わせ時にキッチンをガスかIHにするかの回答をすることになっていました。 ひーやんさ...
4
セミナー・懇親会など

賃貸併用住宅の構造見学会に参加しました

概要 ツイッターで交流がある菅田リーマンさんの構造見学会にさきほど行ってきました。 菅田リーマンさん概要 菅田リーマンさんはこのような感じで土地から賃貸併用住宅を建築中です。 🏠土地から新築賃貸併用 残置物🚮撤去ほぼ完了これから解体 工務店...
0
2棟目アパート運営

高圧洗浄機の威力に驚愕!

概要 「2棟目アパート」の土間コンクリートに付着しているコケが一向に収まらないので高圧洗浄機を購入して対応した内容について記載します。 コケ再び発生! 数日前に妻と一緒に「2棟目アパート」に行ってきました。 このアパートは土間コンクリートの...
0
3棟目アパート建築

3棟目建築(52)導入すべき宅配ボックスの検討

概要 「3棟目アパート」へ導入を検討している「宅配ボックス」について昨日「賃貸住宅フェア」で確認した内容について記載します。 宅建模試結果 10日ほど前に受験した宅建模試の結果が来ました。 自己採点通りの結果でしたね。 平均点が26点とこの...
0
セミナー・懇親会など

賃貸住宅フェア2019に行ってきたのでシェアします

概要 今年も賃貸住宅フェア2019 in 東京に参加してきましたのでシェアします。 去年も参加しましたが年1回のお祭りって感じなのでどちらかというと参加することが目的な気もします。 大混雑に怒号が飛び交う受付 私は最初のセミナーが始まる10...
0
日記

マイホームの選択肢について

概要 昨日に妻が出場した剣道の大会と住宅展示場を観に行ってきた内容について記載します。 剣道大会 昨日は妻が剣道の大会に出場したので観に行ってきました。 「先鋒、中堅、大将」の3対3で戦う団体戦で不運なことに1回戦から優勝候補と当たってしま...
0
2棟目アパート運営

退去前の部屋に入居申し込みあり!

概要 2週間前に退去通知が来た「2棟目アパート」の部屋に早速申し込みが入りました。 高校野球岩手大会 夏といえば甲子園ということで全国で予選が行われていますが一番盛り上がっているのは岩手大会ではないでしょうか。 先ほど岩手大会の決勝が行われ...
0