2棟目アパート運営 S武信金から横○銀行へ借り換えを行った理由 概要 既に何度かブログに書いていますが先月下旬に「2棟目アパート」の融資に関してS武信金から横○銀行へ借り換えを行いました。 借り換えに関する概要は下記をご参照ください。 借り換えを決断した理由は上記ブログで書いたようにメリットがあったから... 2019.04.21 2 2棟目アパート運営
2棟目アパート運営 オートロック故障防止の対応を実施 概要 先日「2棟目アパート」のオートロックが故障した件ですが今後のためにも故障防止の対応を行ってきました。 故障の原因 先日故障した原因はブログに書いた通りですがおそらく風に煽られてオートロックが勢いよく閉まることを繰り返した結果徐々におか... 2019.04.20 0 2棟目アパート運営
3棟目アパート建築 3棟目建築(35)アスファルトを撤去した結果色々と問題点が発生 概要 4月16日に土地の決済を行ったので早速17日と18日にアスファルトの撤去作業を行いましたが、色々と問題点が発生しました。 アスファルト撤去時に問題発生 アスファルトの撤去作業は建築業者経由だと73万円でしたが分離発注して32万円で契約... 2019.04.19 0 3棟目アパート建築土地購入
3棟目アパート建築 3棟目建築(34)私が行っている想定賃料の把握方法 概要 現在建築中の「3棟目アパート」は1部屋の想定賃料を7万円で考えています。 家賃相場の把握方法、想定賃料をUPする方法、想定賃料を設定する根拠について記載します。 家賃相場の把握 中古物件や建売新築を購入する際に業者がマイソクに記載した... 2019.04.18 0 3棟目アパート建築賃貸借
日記 「信用」を得るのに長い年月が必要だが失うのは一瞬 概要 昨日ブログで致命的なミスをしたと記載しました。 書類管理が杜撰であることや些細なミスを繰り返すことが関係者からの「信頼」を失墜させてしまう原因になり得ることについて記載しました。 「信頼」と「信用」の違い 不動産賃貸業に限らずビジネス... 2019.04.17 0 日記
3棟目アパート建築 3棟目建築(33)土地の決済時に致命的なミスが発生! 概要 本日「3棟目アパート」の土地の決済があったのですが致命的なミスを犯してしまい関係者に多大な迷惑をかけてしまいました。 決済について 先週横○銀行で金消契約を行いました。 融資金額は8200万円で土地決済時にそのうち1800万円の融資を... 2019.04.16 0 3棟目アパート建築土地購入
1棟目アパート運営 入居者からトラブルの内容とは? 概要 本日「1棟目アパート」の入居者からトラブルに関する連絡がありました。 入居者からトラブルの内容 先月契約開始となった入居者から電話がありました。 私の場合は自主管理をしていることもあるのとそこそこの規模で賃貸運営をやっているため1日に... 2019.04.15 0 1棟目アパート運営
3棟目アパート建築 3棟目建築(32)オートロック設置が再度NGとなった理由とは? 概要 「3棟目アパート」に設置予定のオートロックについて4月上旬に検査機関からNGと判断されまして建築業者と回避策を検討しましたが検査機関から再度NGと判断されました。 そもそも何故NGなのか? 基本的に共同住宅の場合は万が一に備えて避難経... 2019.04.14 0 3棟目アパート建築設計
1棟目アパート運営 「1棟目アパート」の失敗だったポイントは? 概要 「1棟目アパート」が竣工して4年が経過しました。 4年間で色々なことがありましたが初めて土地から新築したアパートですので思い入れは強いです。 このアパートについて良かった点も多々ありますが失敗だったなと感じているポイントを自戒と共に振... 2019.04.13 0 1棟目アパート運営
3棟目アパート建築 3棟目建築(31)設備に関する内容を公開 概要 「3棟目アパート」について設備に関する内容がほぼ固まってきたので設備に関する内容を公開します。 単身者向けの差別化設備 こちらは全国賃貸住宅新聞掲載の単身者向けの「この設備があれば家賃が高くても入居が決まる」設備(差別化設備)の推移に... 2019.04.11 0 3棟目アパート建築概要