3棟目アパート建築 3棟目建築(62)建物の配筋完了 概要 昨日ですが建築中の「3棟目アパート」へ行ってきて状況を確認してきました。 建築状況 1週間前に現場へ行ったときはほぼ更地でしたが本日訪れた際は既に配筋が敷かれていました。 こういうのを見ると基礎工事が始まったと実感できます。 現場監督... 2019.09.26 0 3棟目アパート建築建築
資格取得 抵当権と根抵当権の違いとは? 模試受験と試験対策 今日は妻が宅建の模擬試験を受けに行ってきましたが点数は24点でした。 ちなみに去年の同じ模試での妻の点数は22点でしたので1年間で2点しか上がってません。。。 妻は忙しい中、時間を作って勉強をやっているのですが残念ながら... 2019.09.23 0 資格取得
2棟目アパート運営 仲介業者って勝手に部屋入っていいの? 概要 今回は募集が終了した「2棟目アパート」の鍵の授受についてトラブルが発生した内容について記載します。 現地にキーボックスを設置するリスク 「2棟目アパート」は電子錠を付けてないのでドアは通常の鍵で開けます。 従って内見などの際はキーボッ... 2019.09.22 2 2棟目アパート運営
1棟目アパート運営 深夜に入居直前の雑用を実施 深夜物件巡回 「1棟目アパート」「2棟目アパート」「3棟目アパート」の現場にそれぞれ用事があったので昨日の深夜に行ってきました。 3つの物件は全て東京の西側エリアにあるので深夜に車で回るのが一番効率が良いです。 今から3つの物件の雑用をこな... 2019.09.20 0 1棟目アパート運営2棟目アパート運営
1棟目アパート運営 洗面台交換工事で保険金が下りました 概要 今月初旬に漏水が原因で洗面台一式を交換したのですが保険が下りました。 保険請求手続き 洗面台が漏水によってカビだらけになって交換したのは今年2月の事象と同様で、その時は一部保険金が下りたので今回も保険請求すれば多少は下りるかも?と考え... 2019.09.18 0 1棟目アパート運営
資格取得 【宅建試験】即効性がある学習方法の紹介 概要 宅建試験まで残り1カ月ということで久しぶりに宅建ネタを書いてみます。 一昨日、妻が宅建の模擬試験を解いていました。 妻 50点中22点。難しかった。 2択までは絞れるがそこから間違えまくった。 ヨッシー 過去問の内容とか理解してないん... 2019.09.17 0 資格取得
2棟目アパート運営 入居者が室内備品を返してくれない 車の補修 先週の台風15号の直後に妻を職場へ送った際に、車の右前方を擦ってしまったようです。 車の右前方って一番擦りやすい箇所で過去にも何回か擦って板金で直してもらっているのですが、今後も擦る度に直してもらうのもお金と手間がかかるので今回は... 2019.09.17 0 2棟目アパート運営
2棟目アパート運営 空室の2部屋が成約となりました 概要 騒音が原因で先月末と先週に2部屋空いた「2棟目アパート」ですが結局2部屋ともアッサリと決まりました。 募集概要 募集となった部屋はこんな感じで騒音を発生させていた部屋を挟み込むような感じになっています。 共に1階で繁忙期外なので多少苦... 2019.09.14 0 2棟目アパート運営
3棟目アパート建築 3棟目建築(61)建物の金消契約を締結 概要 昨日「3棟目アパート」の融資を受ける横○銀行と建物の金消契約を締結してきました。 金消契約 4月上旬に土地の金消契約を行いましたが今回は建物分となります。 内容については土地の時とほぼ同じでした。 契約内容 金利:0.97% 融資期間... 2019.09.13 0 3棟目アパート建築融資
2棟目アパート運営 外国人入居者はアリ? 概要 2部屋空いた「2棟目アパート」ですが本日外国籍の方から4度目の申し込みが入りました。 一昨日、申し込みがあったのと同じ部屋ですのでバッティングしてしまったのですがどちらと話を進めるか検討した内容を記載します。 保険金支払いあり 本日保... 2019.09.12 0 2棟目アパート運営