1棟目アパート運営 保証会社加入時における住居確保給付金申請 概要 もう1カ月近くマトモにブログを書いていないのですが、コロナも落ち着いてきて不動産活動も徐々に動きが戻りつつあり、ブログに書きたい内容も溜まってきましたので何回かに分けてブログを書こうと思います。 今回は住居確保給付金の申請を受けた内容... 2020.06.08 0 1棟目アパート運営
日記 市区町村&年代別の人口推移検索機能を作成 概要 市区町村&年代別の人口推移検索機能を作成してみました。 製作期間数時間のお遊び機能ですが検索してみると意外な気づきとかあると思います。 機能説明 「市区町村」「年代」ごとに2015年ベースに5年ごとの人口推移を表示する機能です。 20... 2020.05.22 0 日記
2棟目アパート運営 コロナショック時における空室対策 概要 コロナの影響で住居系の不動産賃貸業も厳しい状況が続くと思います。 そんな中「2棟目アパート」で退去が発生しましたが、退去、原状回復、入居募集まで手早く完了しました。 一連のやり取りを通じて私が考えるコロナショック時における空室対策につ... 2020.04.26 0 2棟目アパート運営
3棟目アパート運営 アパートの入居状況と格子設置 概要 最近はコロナ関係の話ばかりでウンザリだと思いますので久しぶりに竣工した「3棟目アパート」の入居状況と格子設置工事の内容について記載します。 物件見学 先日の日曜日に久しぶりに外へ出て知り合いの投資家さんが竣工した物件を見学させて頂きま... 2020.04.22 0 3棟目アパート運営
日記 不動産賃貸業の手堅さを実感 不動産賃貸業は手堅い コロナショックが起きて働き方に関する概念が変わりました。 会社員も自粛要請によってテレワークで業務するか、命がけで通勤せざるを得ない状況ですし、会社の業績によってはいつリストラされるかわかりません。 フリーターや非正規... 2020.04.21 0 日記
日記 不動産賃貸業としてどう生き残るか? 概要 コロナショックを受けて不動産投資家もかなり打撃を受けている若しくは今後打撃を受けると思います。 私自身純資産額は2億くらいありますが、おそらく今後物件価格は下がるでしょうから純資産額も相当額減ることでしょう。 ただ私は投資家ではなく事... 2020.04.11 0 日記
日記 会社員は不安定な職種であることを再認識 概要 コロナショックの影響でほぼ全ての方々に影響が出ています。 今回の出来事を機に会社員や自営業者といった労働者の不安定さが浮き彫りになったと思いブログに記載させて頂きました。 会社員は出社を拒否できない まあ予想通りなのですが「緊急事態宣... 2020.04.10 0 日記
日記 コロナショックによる不正貸付の実態 概要 コロナショックによってほぼ全ての方が何らかの影響を受けていると言っていいと思います。 当初は対岸の火事のように思われていた不動産賃貸業においても例外ではないです。 そんな中、コロナショックによる不正貸付じゃないか?と思われるようなケー... 2020.04.04 0 日記
3棟目アパート運営 新築アパートの運営開始 概要 「3棟目アパート」が竣工して1カ月経過したので今回は「3棟目アパート」の運営状況について記載します。 我が家のコロナ対策 私の妻は勤務医なのでコロナウィルスの疑いがある患者と接する機会は極めて高いです。 病院の方針としてコロナウィルス... 2020.03.29 0 3棟目アパート運営
3棟目アパート建築 3棟目建築(77)最終回:物件スペック&画像公開 概要 先月末に引き渡しを受けた「3棟目アパート」ですが残工事もほぼ終わり建築に関する作業は終了しつつあります。 建築に関するこれまでのまとめをさせて頂いて「3棟目アパート」建築に関するブログは今回で終了とさせていただきます。 これまでの概要... 2020.03.22 0 3棟目アパート建築概要