防犯カメラを設置した結果、問題を発見しました

1棟目アパート運営

概要

防犯カメラを設置しましたので検討の経緯などについて記載します

防犯カメラ設置の経緯

元々防犯カメラは2年前の竣工時に取り付ける予定でした。
そのときはカメラ本体に取り付けたSDカードに記録するタイプのものでしたが建築会社の社長にオモチャみたいだから取り付けないほうがいいと言われて取り付けませんでした。

防犯カメラ&看板取りつけ位置の検討

SDカードに記録するタイプのメリットは外付けのHDDなどを設置する必要がなくHDDまでケーブルで接続する必要がなく本体と電源さえ確保できれば設置可能な点です。
一方デメリットは記録された内容を見るには本体からSDカードを抜き取る必要があり、大抵のカメラは防犯カメラからドライバーなどを使ってカメラを開いて取り出す必要があり非常に手間な点です。
現実問題として気軽に記録を確認することができず抑止力としての効果と、トラブルが発生したあとに確認する程度しか利用用途がなくあまり実用的ではないと判断しました。

その後、良いカメラを探していたのですが多忙だったこともありずっと放置していましたがついに取り付けました。

導入したカメラ

Arlo スマートホーム ワイヤレスネットワーク セキュリティカメラという製品です。

301 Moved Permanently

価格は2万円程度と安価でネットワークカメラになります。
カメラが動作を検知したら一定時間録画して保存した動画はクラウドに保存されます。
保存されたらスマホに通知が来てスマホや自宅のPCから動画をこのような形でいつでも確認することができます。

2017_0112_010454AA.jpg

ネットワークカメラですのでアパートにネットが使えるルーターなどがないと利用できません。
私のアパートは全世帯インターネット無料ですのでアパートの共用部にルーターがあったので利用できました。
防犯カメラとルータ間をWi-Fiによって通信されてクラウド上に保存されます。

防犯カメラ自体は電池式なのでケーブル接続などが全く不要なのもメリットです。
電池は通常使用なら3ヶ月程度はもつそうなのでアパートを視察するついでに電池も交換していくことになります。

カメラの感度、画質、録画時間、電池残量、録画スケジュール(例えば平日の昼だけなど)、通知先のメールアドレスなど様々な設定を全て遠隔で行えます。

設置方法について

アパートの入口に取り付けました。
不審な人が居たらすぐに録画してくれます。
設置方法は防犯カメラに強力な磁石を付けて入口の鉄骨階段に付けました。
磁石ですので当初は心配しましたが付けてみたら逆に強力すぎて外すことができなかったです。
したがって風などで落ちることはありません。

2017_0107_202707AA.jpg
2017_0107_202727AA.jpg
2017_0107_202739AA.jpg

設置した結果

まずカメラの感度が強すぎたのかアパートの前を人や車が横切っただけで録画されてしまうのでひっきりなしに通知がきて大変でした。
カメラの感度を落とした結果、アパートに立ち入った人だけを撮影されるようになりました。

通知された動画を見ると毎日色々な人がアパートに出入りしているのが見えて結構楽しいです。

カメラを設置して気づいたこと

まだ設置して数日ですが色々気づくことができました。

①アパートを視察しにいくと宅配ボックスが全て空の事が結構多く宅配ボックスがどの程度利用されているかわからなかったのですが、結構頻繁に利用されていることがわかりました。

②単身用のアパートなのですが結構二人で入っていくことが多く彼女などを結構連れ込んでいるんだなとわかりました。

③一番問題だなと感じたのがオートロックの解錠には鍵を使うことになっており入居者には鍵を渡しています。
例外的に業者(電気・ガス・水道・不動産仲介業、清掃者)に対してはオートロックの暗証番号を教えています。
理由は仲介業者などは内見の際にこちらから鍵を渡すのが大変だからです。
しかしながら何人かの入居者が暗証番号を使って部屋に入っていることを確認しました。
なぜ入居者にオートロックの暗証番号が漏れたのかは不明です。
業者が暗証番号を使って解錠しているのを見られたのか、仲介業者などが入居者に教えてしまったなど理由は色々ありますがこのままでは問題です。
従ってオートロックの暗証番号は近々変更しようと思います。

よろしければ最後に応援クリックのご協力をお願いします
1棟目アパート運営
スポンサーリンク
シェアする
ヨッシーをフォローする
不動産賃貸業と主夫で経済的自由を獲得

コメント

タイトルとURLをコピーしました