3棟目建築(28)設置予定のオートロックに検査機関がNGの判断

3棟目アパート建築

概要

「3棟目アパート」に設置予定のオートロックに対して検査機関からNGと判断されましたので業者と打ち合わせをしてきました。

併せてスケジュール短縮についても打ち合わせをしてきました。

オートロック現状の問題点

先日建築業者の担当者から連絡が来ました。

オートロックに対して検査機関からNGと判断されましていくつか問題が発生しました。
回避策を急遽検討したいので打ち合わせをさせて欲しいです

ヨッシー
ヨッシー

承知しました。

というわけで建築業者に行ってきました。

○○○という検査機関の担当者からいくつか問題を指摘されています。

ヨッシー
ヨッシー

建築確認って行政が行うものではないのですか?

実体としては行政が民間に委託して建築確認を進めます。
今回は○○○が担当なのですが、建築基準法について担当者の解釈次第でOKだったりNGとなったりします。

今回の物件はこのような感じなのですが、周囲を壁で囲ってオートロックを付ける予定です。

壁(赤枠部分)について開放性を求めるように指導を受けまして、具体的には高さ1メートル以上の壁が付けられないらしいです。

ヨッシー
ヨッシー

それだと簡単に壁を乗り越えられちゃいますね・・・

あと火災などの発生時にオートロックの扉から避難する場合、目の前が区有通路なのが問題だと指摘されています。

北側の道路は建築基準法上の道路ではなく「区有通路」扱いのため、イザというときにそちらに避難するという設計だと問題で、ちゃんと避難経路上に建築基準法上の道路があることが必要らしいです。

回避策

メイン案

D部屋東側の小窓をなくすことと、突き出したオートロックを廊下側に入れることでOKとなるかもしれません。

理屈はよくわからないのですが、D部屋東側の小窓をなくすことで建築基準法の解釈によっては担当者を納得させられる可能性があるらしいです。

その場合でも道路からオートロックまで2メートル以上は確保する必要があるようでオートロックの位置を下げる必要があるらしいです。

D部屋東側の窓がなくなると角部屋ならではの解放感が失われますが仕方ありませんのでそれで話を進めることにしました。

サブ案

オートロックの扉を北側から西側に移動することでOKとなると思います。

この案はオートロックの扉を開けた目の前の道路が「区有通路」ではなく普通の道路のため問題をクリアできるらしいです。

意外とこちらのほうがオートロックの扉を開けた後にエントランス部分があって格好良い気がします。

確かにそうかもしれませんが、外構費用が多少高くなりそうですし、オートロック内部のスペースが建築面積に含まれてしまいその分室内が狭くなるため、できればメイン案で通して欲しいところです。

いずれにしてもオートロックが付けられないというわけではなさそうなのでとりあえずはホッとしました。

スケジュール短縮

先日「3棟目アパート」のスケジュール短縮の提案を建築業者から受けたことを書きましたが具体的なスケジュール短縮の打ち合わせを行いました。

ヨッシー
ヨッシー

常識的に考えて工期を3か月以上短縮するのは難しいと思いますが具体的にどうやって短縮を考えていますか?

元々着工後のスケジュールに余裕がありました

建築確認申請まで1か月短縮させ、着工後も1か月短縮させます。これで2か月短縮できます。

元々建築確認申請を5月下旬に行う予定でしたが4月中に行うことが工事短縮の必須条件みたいです。

そのためには現在建築業者と行っているプラン検討を5日(今週中)までに確定させ、それを受けて建築士が建築確認申請の準備を進めます。

私のほうのタスクであるアスファルト撤去を25日までに行う必要があるとのことでした。

土地決済が16日なので17日以降でないと私自身で土地の造作ができないので、17日~25日の間で完了できる業者を見つけないといけないです。

プラン検討についても大分短縮を余儀なくされたのですがまだオートロックに伴って建物の形状を建築士と練り上げている最中ですので明日までにFIXするのは厳しいと思います。

下記表の赤字部分が短縮する項目です。

4月末時点で建築確認申請ができるか否かでスケジュール短縮の成否がわかるので、4月末時点で実際にスケジュール短縮するか否か判断しましょう

項目 当初日程 短縮日程 業者
工事請負契約 3月19日 3月19日
プラン検討 4月19日まで 4月5日まで
金消契約 4月9日 4月9日
土地決済&融資実行 4月16日 4月16日
アスファルト撤去 4月末迄 4月25日迄
地盤調査 5月上旬 4月26日
建築確認申請 5月下旬~6月中旬 4月末まで
地盤改良工事 7月上旬 6月初旬
建物着工&融資実行 6月17日
基礎工事 7月上旬~7月末
外部配管 8月1日~8月10日
建方工事 8月19日~9月17日
造作工事 9月18日~11月13日
内装・器具付工事 11月14日~11月28日
賃貸募集活動 12月~
竣工内覧会 12月9日
工事予備期間 12月中
完了検査申請 12月中
建物表題登記申請 年明けすぐ
完成引渡&融資実行 1月7日
建物保存&抵当権設定登記 1月7日

まとめ

短縮スケジュールだと8月下旬に完了検査の申請ができるみたいなので9月末までに引き渡しというのは十分間に合います。

それでもちょっと強引な気もしますのでとりあえず4月中は業者の提案通りに前倒しで動いていって4月末に実現性を判断しようと思います。

オートロックについてはとりあえず設置できないということではないので現時点では良かったですが、最終的に建築確認が通るまで油断はできないと思っています。

よろしければ最後に応援クリックのご協力をお願いします
3棟目アパート建築設計
スポンサーリンク
シェアする
ヨッシーをフォローする
不動産賃貸業と主夫で経済的自由を獲得

コメント

タイトルとURLをコピーしました