3棟目アパート建築

3棟目建築(51)地盤改良工事費用は妥当か?

概要 先日の地盤調査を受けて地盤改良工事の見積もりが届きました。 地盤改良工事費用の妥当性や「地中障害物撤去」をどの業者が行うかなど記載します。 地盤改良工事 見積概要 先日の地盤調査を受けて地盤改良工事が必要となりましたので調査をして頂い...
0
資格取得

夫婦で宅建の模試を受けてみました。

概要 そろそろ宅建の勉強をやってみようということになり宅建の復習と模試を受験してみました。 後半はおススメの学習法を紹介します。 宅建学習開始 去年は8月中旬頃から学習を開始したのですが妻はあと一歩合格には届きませんでした。 ちなみに去年の...
0
3棟目アパート建築

3棟目建築(50)土地の瑕疵担保責任を追及できるか?

概要 先日の地盤調査によって土地の瑕疵担保責任を追及すべく色々と対応した内容について記載します。 土地の瑕疵担保期限 土地の引き渡しを受けたのが4月16日で瑕疵担保責任期間を3カ月設けてありますので土地の瑕疵を問える期間は7月15日までとな...
0
2棟目アパート運営

土間コンのコケ問題と対応策について

概要 「2棟目アパート」の土間コンクリートのコケに悩まされており昨日現場へ行って清掃してきましたが、今後の対応策について考えてみました。 あと安否不明の入居者が居たので安否確認の連絡をしてみました。 土間コン コケ問題 今年は雨ばかり降って...
2
3棟目アパート建築

3棟目建築(49)地盤調査結果が判明

概要 本日地盤調査会社の担当者とお会いして調査結果と今後についての打ち合わせを行いました。 担当者と待ち合わせ 本日、地盤調査会社の担当者と自宅の近所で待ち合わせてお会いしました。 待ち合わせた理由は地盤調査費用を手渡しするためで元々このよ...
0
日記

賃貸物件のIoT化は可能か?

概要 昨日アマゾンプライムデーで「Amazon Echo」が安かったので賃貸物件に導入できないか?と考えてお試しで買ってみました。 宅建試験申し込み 宅建試験の季節になってきたので今年も夫婦で申し込みを行いました。 妻は受験するか迷っていた...
0
3棟目アパート建築

3棟目建築(48)設計プランについて業者と正式に合意

概要 建築中の「3棟目アパート」の設計について昨日業者と正式に合意致しました。 契約時との差異 建築業者(A社)と請負金額に関する経緯は過去のブログを参照頂けたらと思います。 3月に締結した契約時と差異がある内容はこちらになります。   契...
0
3棟目アパート建築

3棟目建築(47)地盤調査を見学した結果問題発生!

概要 昨日「3棟目アパート」の土地へ行って地盤調査の様子を見学してきたので調査の手順と、現場レベルでありますが調査結果についてブログに記載します。 調査依頼 今回の地盤調査業者は紹介して頂いたので初めての取引になります。 まずは紹介頂いた営...
0
2棟目アパート運営

またまた退去発生・・・

前職の同僚から電話 つい1時間ほど前の出来事ですが前職の同僚から電話がありました。 この同僚は外資系の大手コンサル会社へ転職してしまったので前職の会社にはもう居ません。 お久しぶりです。就職ってもう決まりましたか? ヨッシー ん?就職なんか...
0
3棟目アパート建築

3棟目建築(46)確定した建物プランに悪あがきする施主

概要 現在進めている「3棟目アパート」について建物プランは確定しており明日地盤調査を行う予定ですが、最後まで悪あがきをして多少間取りを改善することができました。 間取りの懸念点 ずっと気になっているのが西側の部屋の玄関がこんな感じで奥に引っ...
0