プロジェクトマネージャ学習記録総括(4月10日)

資格取得

試験日までの日数

7日

週次学習目標時間

18時間

週次学習実績時間

4月4日~4月10日までの学習時間は18時間22分でした。

20160410.jpg

試験勉強の総括

このブログでも1月から記録をつけ始め、あっという間に試験まで1週間になりました。
11月末から勉強を開始して最後まで計画的に勉強することができました。
結果はどうあれ5ヶ月間計画的に勉強し続けることができたのは良かったです。
これだけ真剣に勉強をしたのは受験勉強以来でした。
宅建の勉強も過去に何度かやろうとしたことがあったのですがテキストを買っただけで2~3日で止めてしまったりと、私の場合は継続性に難があると思っています。
中途半端に勉強して失敗したら後悔しそうですがやるだけのことはやったので落ちても後悔はしないと思います。
数日前に受験票が届きました。とりあえず申し込みにミスしてなくてよかったです。
完璧に対策ができているとは言えませんがあとは体調に気をつけて試験に臨むだけです。

1月に立てた計画はこちらになります。
プロジェクトマネージャ学習記録開始

学習時間

1月4日に立てた目標では試験日までに288時間学習する計画でしたが、実際は262時間でした。
実際は試験日まで1週間あるのでほぼ予定通りの時間勉強しました。
11月に勉強開始してから延べ350時間程度は勉強したことになります。

午前I

過去問を解く限りでは最終的に80%近く取れているのですが正直確実に通過できると言い切れない状態です。7~8割の確率で大丈夫と思っています。
試験対策としては試験の前半が苦手分野なので後半から解き始めようと思ってます。

午前Ⅱ

元々一番自信があった分野でしたが直前の模試では60%しか取れなかったので多少不安があります。こちらも7~8割の確率で大丈夫と思っています。

午後I

先週も過去問をいくつか解きましたが未だに60%前後だと思うので正直あまり自信がありません。出題される問題の相性で正答率が大きく変わります。
模試では合格圏だったのですが本番では全くわかりません。どの問題でもある程度回答はできると思います。6割ぐらいの確率で大丈夫と思っています。
1月の計画では過去問を40問解くことを目標としましたが、実際は43問解きました。

午後Ⅱ

正直一番運・不運が左右されるのが論文だと思ってます。自分が準備していないテーマで書かされると全く手が動かない可能性があります。
逆に準備していたテーマならすらすら書けるので問題ないと思っています。こちらも6割ぐらいの確率で大丈夫と思っています。
1月の計画では過去問から20問の論文を書くことを目標としましたが、実際は23問書きました。
論文のテーマは進捗管理と品質管理と人間関係に関する内容に絞りました。
それ以外のテーマだった場合はあきらめて適当に書くしかないです。

来週の目標

新規で問題は解かずに過去の復習と暗記だけに費やしたいと思います。あとは体調を崩さないように睡眠はしっかりとりたいです。

よろしければ最後に応援クリックのご協力をお願いします
資格取得
スポンサーリンク
シェアする
ヨッシーをフォローする
不動産賃貸業と主夫で経済的自由を獲得

コメント

タイトルとURLをコピーしました