概要
先日から検討していた外壁の検討結果と、外溝周りで気になった点について記載します。
金融機関担当者変更
融資を受ける予定の○浜銀行の担当者から連絡がありました。
また何か面倒な内容ではないかと身構えてしまいました。
もしもし。
お世話になっております。
実は今月末で異動になりました。
え・・・
後任の担当は○○ですのでよろしくお願いします。
○浜銀行の担当は4月に交代したばかりですので正直この担当者とはそれほど深い話をしたわけでないので特段影響はありません。
ただ○浜銀行に融資先を開拓してからまだ5カ月しか経っていませんがこれで担当は3人目となります。
金融機関は大体2年単位で異動があるのでよくある話なのですが担当がコロコロ変わるとまた関係をイチから構築する必要があるのでできれば同じ担当者でいて欲しいものです。
外壁のデザイン検討結果
さて、先日から検討していた外壁ですが妻の要望を受けて白とネイビーのツートンカラーで行くことにしました。
そのうえで細かなデザインの調整をインテリアコーディネーター(IC)と行っています。
こちらから要望を出した外壁で外観パースを何パターンか作ってもらったので初公開します。
パターン①:インテリアコーディネーターおススメ
個人的には、とてもかっこいい感じに仕上がったと思うのですが・・・いかがでしょうか?
個人的には結構いいなって思いました。
白とネイビーのツートンカラーに加えて窓枠周辺だけグレーの特徴的な外壁をアクセントで入れてる感じですね。
パターン②
白とネイビーのツートンカラーのみです。
変にゴチャゴチャ色をいれずにクールな感じでこちらもアリだと思います。
パターン③
白とネイビーのツートンカラーに加えて窓枠周辺だけブラウンの特徴的な外壁をアクセントで入れてる感じです。
検討結果
私としてはパターン①か③が良かったのですが、妻はパターン③が気に入ったみたいなので現時点ではパターン③で進めようかと思っています。
外観パースを見て気になった点
7月初旬に設計プランを確定させた際に建築業者からは平面図は送ってくれたのですが立面図は送ってもらっていませんでした。
先日打ち合わせ時に外観パースと立面図を初めて見せてもらった際に色々と気になった点がありました。
オートロック上部に庇がない
まず気になったのがオートロックの上部に庇がありませんでした。
これだとオートロック前で入居者が傘の開閉をしたり鍵を取り出したりする際に雨の日にずぶ濡れになってしまいますし、オートロックが雨ざらしになるのもあまり好ましくありません。
庇を付けてもらいたいのですが
構造計算などをやり直す必要があるので別途時間と費用が発生します。
(クッ・・・最終的に設計確定時に立面図を送ってくれなかったそっちにも非がある気がするのだが・・・)
設計をやり直すつもりはありませんので、後工事で対応して頂く形でも構わないのですが。
アルミの庇でしたら今からでも建築確認申請上の図面に反映させることは可能です。
ただ時間的にギリギリです。
わかりました。
じゃあアルミで構わないので付けてください。
というわけでアルミの庇を付けてもらうことにしました。
見た目は若干違和感あると思いますが庇がないのはマズいと思うので入居者の住み心地を優先させます。
シャッターがない
元々全部屋シャッターを付ける前提で話が進んでいました。
ただ3階に関しては消防法の問題で外から開けられる必要がありまして、シャッターを閉めてもロックされずに外から開けられる仕様のシャッターを探して付けてもらうということで業者と話をしていました。
6月に貰った立面図では全部屋シャッターが付いているのですが最新の立面図では3階だけサラっと外されていました。
3階にシャッターついてないんですけど。
こちらについては法的な問題で付けられなくなりました。
シャッターを閉めてもロックされない製品が見つかりませんでしたので3階はシャッターは付けられません。
え?初めて聞いたんですけど。
設計から聞いてませんか?
一切聞いてません。
といったやり取りがあって結局3階にシャッターは付けられないということが判明しました・・・。
付けられないのは仕方ないんですが、この担当者とコミュニケーションがうまく取れない問題がここでも露呈した形になります・・・。
階段から侵入可能
上記パースを見て頂けると階段はアパートの端につけられています。
アパート自体が隣地境界ギリギリまで建てる予定で、隣地との境界にはブロック塀が築かれています。
個人的にはブロック塀を登れば階段から建物内部へ侵入できてしまう気がしました。
現時点で対応できそうな内容はこんな感じだと思ってます。
・外から侵入されづらい鉄骨階段の採用
・隣との境にあるブロック塀を撤去
・階段をメッシュフェンスで囲う
かくかくしかじかで隣地境界にあるブロック塀を撤去したいのですが。
うーん。隣地所有者の承諾があれば大丈夫だと思いますが・・・
承諾っているんですかね?
ブロック塀は私の敷地内に築かれているので私だけの所有物なはずですが。
法的には問題ないのですが、後から共同住宅を建てる場合は近隣に影響を与えないよう配慮することが義務付けられてまして、隣人がそれを根拠に文句を言ってこられると、弊社としては対応しきれないことになりまして。。。
隣人関係は結構デリケートな問題なんです。
ちなみに築かれているブロック塀は建築基準法の基準以上の高さまで積みあがっていてこのままだと法令違反になるので建築する際に基準レベルまで切るつもりです。
法令違反のブロック塀を放置していて地震の際に倒壊して死亡させた場合にはオーナーに責任が問われます。
ただ極端に低い高さまで切ることで隣人とモメることを業者は懸念しており隣人に話を持ち掛けてみるという形になりました。
階段の周辺をこんな感じのフェンスや格子で囲っちゃうのが確実だと思うんですが費用がかかりそうなので躊躇してます。
ただ階段周りからの侵入を防ぐことができれば、今回のアパートはオートロック入口以外から入ることは不可能になりますのでセキュリティー的にはかなり高くなります。
安価に済ませようとすれば階段周りに大きなロッカーなどを置いちゃって登れなくするのもアリかと思います。
まとめ
というわけで外壁についてはほぼ決定したので概観パースを公開しました。
私が建てるアパートはセキュリティの高さをアピールしてますのでせっかくオートロックを付けても他から侵入されては意味がないのでそこらへんは拘っていきたいです。
コメント
デザイン決めなど新築を手がける時に一番面白い時期ですね。
ところで左旋4K8K放送対応はどうされましたか?
あとから設備更新すると数十万はかかるようです。
ロッキー山脈さん
テレビ視聴に関しては過去に建てたアパートではJ-COMを入れて地上波テレビは無料で見れるので対応していました。
今回建てるアパートも同じ方法で行こうかな?と考えていてアパート自体にアンテナを付ける予定はありませんでした。
4K8K放送については全くといっていいほど知識がなかったのでJ-COMに聞いてみましたが、
入居者が個別にJ-COMと契約した場合は見れるらしいですが、J-COMと契約せずに4K8K放送を見るためにはアパートに4K8K放送対応のアンテナを付ける必要があるみたいですね。
というわけでどうするのが一番いいのか現時点でわかりません。
逆にどうするのが一番よいかアドバイス頂けたら幸いですw
4K放送自体は今後販売されるTVでは標準仕様になっていますね。
総務省も推進していますし今後10年以内に主流になると思います。
地デジ化した時のTVが寿命を迎え、買い替えになる時期とちょうど合ってます。
ただ独身者のTV視聴自体が少なくなっているのでアパートに必須かと言われると判断できません。
J-COMで対応可能ならばどうしても見たい入居者は契約すれば見れるので問題ないかと思います。無料でBS4Kが見れる物件じゃなければ入居対象から外されるということもレアケースでしょう。1G~2Gクラスの超高速ネット付きやIOT対応などのほうが需要もあり、物件のウリになると思います。
左旋の4K8K放送の場合はアンテナだけでなくブースターや増幅器・TV端子まで対応させる必要があるので、物件にアンテナ設備を付ける場合には新築時に対応させておいたほうが良いですね。
情報ありがとうございます。
バタバタして返信が遅くなりすいません。
J-COMの場合でも入居者は無料で地デジは観られるのでそれ以上のサービス(新4K8K)が観たいなら自分でお金払ってみてねって切り分けでもいいかもしれないですね。
今週末に業者と打ち合わせがあるので物件に左旋が観れるアンテナを付ける方向で行くのか?確認してきます。