スポンサーリンク
3棟目アパート運営

新築アパートで漏水発生

概要 箱根駅伝の走りに刺激を受けて、これから皇居へランニングに行ってきます。 今回は「3棟目アパート」で発生中の漏水について記載します。 漏水発覚までの経緯 昨年竣工した「3棟目アパート」の内部で漏水していることが判明しました。 漏水の兆候...
4
1棟目アパート運営

自分で消防点検を行う手順を公開

新年の挨拶 明けましておめでとうございます。 最近は月に1~2回しか更新していない本ブログですが2021年もよろしくお願いします。 元日から妻の同僚がコロナで陽性となったと勤務先から連絡があり、濃厚接触者である妻とPCR検査に行ってきました...
2
3棟目アパート運営

竣工アパートに関する問題・評価

概要 2月末に竣工した「3棟目アパート」ですが3月から入居開始してもうすぐ10カ月が経過します。 現時点での「3棟目アパート」に関する問題点や評価などについて記載します。 近況 今月に引っ越しを行いました。 妻の勤務先が港区になったため、勤...
0
資格取得

宅建試験結果(2020)

概要 昨日宅建試験を受けてきましたので結果を報告します。 宅建試験の結果 得点ですが42点でした。 あまり声高には言いませんでしたが過去3回受けた中で一番自信があったので最低45点は取るつもりでしたし、試験が終わった時点でも結構手ごたえはあ...
0
資格取得

【宅建試験2020】即効性がある学習方法の紹介

概要 2カ月近くぶりのブログ更新です。 今度の日曜日が宅建試験ということで宅建試験に関するブログを書いてみます。 私の場合は2018年が45点、2019年が42点と2度合格しているのですが、民法改正も入ってることですし腕試しで今年も受験しま...
0
日記

安倍首相辞任後の不動産相場

概要 安倍首相が辞任の意向固めたとの事です。 辞任後の不動産相場にも大きな影響を与えることは間違いないです。 在任中の株価推移 安倍首相が総理大臣に就任したのが2012年12月26日です。 当時の日経平均株価は約10000円でした。 現在は...
0
2棟目アパート運営

入退去に伴う費用を極力抑えた方法

交通違反 今朝、久しぶりに交通違反で捕まってしまいました。。。 見通しがよく、信号はないが一時停止ありの交差点で、左右を見渡しても車も人も居なかったので徐行したまま左折しようとしたら物陰から警官が隠れていて呼び止められました。 こういったシ...
6
3棟目アパート運営

新築アパートの様々な不具合対応

概要 今日は炎天下の中、2月に竣工した「3棟目アパート」の不具合補修に関する打ち合わせをアパート現地で行ってきました。 不具合内容 建築業者の営業担当者と現場監督に現地に来てもらい、以下の不具合を共有して対応方針も決めました。 外壁の傷 2...
0
日記

水害リスク説明義務化による影響

近況 1カ月ぶりにブログを更新します。 6~7月は記録的な長雨で物件の清掃を中々定期的にできませんでした。 所有物件においても土間コンクリートが軒並みコケが生えてしまいかなり見映えが悪かったです。 7月下旬に「2棟目アパート」を高圧洗浄機で...
0
3棟目アパート運営

賃借人から賃料返還請求を受けた対応

概要 2月に竣工した「3棟目アパート」の工事が遅延したことで一部設備の提供が賃貸借契約開始時に間に合わなかったのですが、賃借人側から賃料返還請求を受けた対応について記載します。 契約内容 アパートは地元の法人に一括で借り上げてもらっており法...
0
スポンサーリンク