ヨッシー

日記

不動産賃貸業に関する今年の抱負

2023年抱負 明けましておめでとうございます。 1年の初日ということで不動産賃貸業に関する今年の抱負についてブログに記載しておきます。 物件売却活動 年末に日銀総裁による長期金利上昇のニュースが報じられました。 それを受けて住宅ローンの固...
0
日記

車で西日本を一周してきました

概要 10月30日から11月17日まで全国旅行支援を利用して車で西日本を一周してきましたので訪れたエリアを備忘録的に残しておきます。 FIRE済みで時間に余裕があり旅行好きな人にとって、全国旅行支援は神のようなイベントです。 いま海外へ行く...
0
資格取得

第二種電気工事士試験の受験結果

概要 第二種電気工事士の試験を受験しましたので学科・技能試験で行った対策と費用などについて記載します。 電気工事士について 電気設備の工事や取扱いの際に必要な国家資格で第一種と第二種があります。 大規模なビルや高圧の電気工事は第一種しかでき...
0
DIY

物件に住みながら原状回復 作業内容~費用公開

概要 2カ月ぶりのブログ公開です。 今回は区分マンションに住みながら原状回復作業を行った内容や費用について記載します。 物件について この物件は2018年に競売で取得したのですが、競売の3点セットにも「室内に湿気・カビによる汚損」と記載され...
0
1棟目アパート運営

メンテナンスした鉄骨階段 その後

概要 2021年2月に鉄骨階段をDIYで塗装して同年4月に鉄骨階段に長尺シート(タキステップ)を貼りました 本日は2022年4月25日ですので鉄骨階段のメンテナンスをしてから1年以上経過したので、その後について記載します。 メンテナンス当時...
0
1棟目アパート運営

サーモスタット式蛇口への交換手順

概要 ここ1週間で浴室の蛇口を2回交換しました。 交換に必要な工具や手順などについて解説させていただきます。 所有アパートの浴室蛇口 こちらは私の「1棟目アパート」についている浴室の蛇口になります。 こちらの蛇口でシャワーとバスタブへお湯を...
0
1棟目アパート運営

繁忙期外の退去~入居までの経緯

概要 今年の繁忙期も終わりましたが皆さま募集状況はいかがでしたでしょうか? 私のほうはようやく繁忙期中の対応がひと段落したので今回行った一連の対応をまとめの意味も込めてブログに記載します。 繁忙期中の解約状況 私の場合、繁忙期(2月3月)に...
0
1棟目アパート運営

繁忙期の更新状況と原状回復

概要 2022年も早いもので既に2カ月が経過して3月になりましたが、今年はまだ一回もブログを投稿しておらず何か情報を伝える際は完全にtwitterがメインになってしまっています。 Follow @yossyblog たまにはブログを書かない...
0
DIY

不動産活動の振り返りと今後について

概要 2021年も本日で終わりなので今年1年の不動産活動の振り返りと今後の不動産活動について記載します。 今年1年の振り返り 今年1年の不動産活動を振り返ってみますが主だった活動はほぼ行っていません。 元々今年は物件を買うつもりはなかったの...
0
日記

ホームセキュリティの警備会社選定

概要 前回ブログでホームセキュリティの導入を検討しており、ホームセキュリティの概要と検討理由について記載しました。 今回はこちらの続きとなります。 導入部屋 まずホームセキュリティを導入した場合、部屋の全部屋に導入するのか、一部の部屋のみに...
0