概要
本日宅建の模試を受けてきました。妻にとっては弱点科目がわかったようで少しは意味があったようです。
採点結果
50点中38点でした。問題の難易度は簡単でしたのでこのレベルでしたら35点は取らないと厳しいと感じたので結構ギリギリですね。
あと1か月あるので何とかなると思いますが妻が22点しか取れなかったので勉強法を見直さないと厳しいと思います。
権利関係
14問中11点権利関係は暗記というよりは理解するところが多い気がするので割といつも点が取れます。
法令上の制限
8問中4点全くダメですね。
暗記ができてない気がするのでテキストを読み返して今から暗記しようと思います。
田園住居地域に関する内容をしっかり理解していれば1~2点取れそうですが・・・。
税・その他
3問中2点税の計算は基本的には「課税標準」×「税率」という原則を理解して、特例などを覚えていけば割と何とかなる目途が立ってきました。
宅建業法
20問中17点暗記していないので元々苦手項目なのですが、昨日テキストを読み返して一生懸命暗記したら今日の模試ではその辺りが結構出たので割と取れました。
妻は20問中6点しか取れなかったようなのでサイコロで回答したほうがマシなレベルです。
妻は不動産とは縁がないので媒介契約書とか重要事項説明書とか37条契約書とかもみたことがないので勉強していてもイマイチ内容がイメージしづらい気もするので一通り書面を見せたりしたほうがいいかもしれないです。
5点免除項目
5問中4点大した対策は取っていないのですが割といつも点が取れる項目です。
今後について
残り1か月を切ったので宅建業法を完璧に9割くらい取れるよう精度を上げていこうと思います。権利関係は現状維持で良さそうです。
法令上の制限はヤバいのでしっかりと暗記できれば得点源に変えることができると思います。
1か月あれば大きく点を伸ばすのも不可能ではないので宅建を受験予定の方は諦めずに頑張りましょう。
コメント