試験日までの日数
35日週次学習目標時間
18時間週次学習実績時間
3月7日~3月13日までの学習時間は21時間11分でした。今日はアイテックの全国統一公開模試を受けてきたのでその内容を記載します。
模試の結果
場所は渋谷の青山学院大学でした。ちゃんとした試験を受験するのは本当に久しぶりだったので緊張しました。
朝9時に会場入りして試験が終わったのが16時半だったので非常に疲れました。
午前I
午前Ⅰは試験時間50分で60%以上で合格です。問題を何問か見た瞬間もうダメだと思いました。
情報処理の午前Ⅰは過去問と全く同じ問題が結構出るのですが今回の模試は全て初めて見る問題ばかりで知らない単語ばかり出てきたのでとりあえずできそうな問題だけ解きました。
残りの時間は勘だったり明らかに違う選択肢を外して解答したりしましたが自信を持って解答できたのは半分もなかったです。
制限時間もほぼ余裕がなかったです。
午前Ⅰは試験が終わったらすぐに解答と解説が配られるので休み時間に自己採点したら正解率は73.3%も取れてました。
絶対落ちたと思っていたので意外でしたが次の午前Ⅱを頑張ろうと思いました。
間違えた問題はしっかりと復習するのと今回はたまたま勘が当たった面もあるので午前Ⅰはもっと対策を取らないと危ないと思いました。
午前Ⅱ
午前Ⅱは試験時間40分で60%以上で合格です。逆に午前Ⅱは大体自信を持って解答できて時間も10分以上残して終了したのでここは問題ないだろうと思っていました。
ですが試験終了後に解答と解説を元に自己採点したらことごとく間違えていて正解率は60%ギリギリでした・・・。
午前Ⅱは特段勉強していなかったのですがこれは本当にマズイと思いました。試験まであと1ヶ月あるのでちょっと対策が必要だと感じました。
午後I
午後Ⅰは試験時間90分で60%以上で合格です。3問から2問を選択する必要があります。逆に試験開始直後に捨てる1問を選ばないといけません。
問題を見た瞬間どれもなんとなく解けそうな気もしましたがどれを捨てたらいいか全くわかりませんでした。
仕方がないので何となく問題文が一番長そうな問1を捨てて問2と3を選択しました。
時間があれば設問の内容を見て解けそうな問題を判断すべきなのですが時間がなくてほぼ一瞬で判別しないと間に合いません。
ちなみに一つの問題の中に設問が8つ程あります。
従って一つの設問を5分程度で解く必要があるのですが長文の問題文を読んでから解答するので実質一つの設問に対して3分程度で解答しないと間に合いません。
先に問3から解き始めて設問を2~3問解いた時点で明らかに予定時間オーバーだったのでとにかくダッシュして45分で切り上げて問2に移りました。
問2は逆にスムーズに解けて結局10分ほど時間を残して終了しました。
午後Ⅰは記述式なので現時点での自己採点はできないのですが模範解答を見る限り部分点とかもらえれば60点ギリギリ程度?な気がします。
午後Ⅱ
午後Ⅱは試験時間120分でA判定で合格です。論文なので点数は出ません。
2問から1問を選択する必要があります。
問1は「外部から調達したプロジェクト要員への対応」という、他社から人を雇ってプロジェクトを進める際にどうやって情報を周知したり教育したりするか?とか要員に問題があった場合にどう対策を取ったか?とかいった問題でした。
問2は「プロジェクトにおける機密情報の管理」という、プロジェクトマネージャがどうやって機密情報を管理していくか?という問題でした。
午後Ⅱに関しては問1の類似問題に関する論文を書いたことがあったので迷うことなく問1を選択しました。
とりあえず論点を外さずに書けたと思います。
時間は制限時間ギリギリで3000文字程度は書いたはずです。
自信があるってわけではないですが今の自分でできる限りの論文は書けたと思います。
他者に採点してもらうのは初めてなので書きっぷりがダメなところは後日修正したいと思います。
結果はともかくとして本番環境と同じ環境で試験を受けたのは非常に良い経験でした。
時間配分や体力的な問題など事前に慣れておくことは良かったと思っています。
あとは現時点でも合否のボーダーライン上にはいることが客観的にわかったことで自信になりました。
模試の結果は3月下旬に届くそうです。
コメント