概要
個人と法人に関する地獄のような支払いラッシュがやってきています。請求内容
5月末から6月上旬の間に支払い義務のある内容は下記となります。(光熱費などは無視)

まとめてみると250万円以上の請求が発生していました・・・
妻にも住民税の請求が来ていておそらく相当額の請求が来ていると思います。
多分支払いが多すぎると愚痴が出ると思いますが「貴方より請求が多く苦しんでいる人がそばにいる」と伝えてあげたいです。
個人
会社員を辞めていますが、住民税は前年の所得に応じた請求がくるので退職した人は大変です。一応ふるさと納税をしたので10万円強は支払いが減っています。
あと既に売却済みの物件についても1月1日時点に所有していた物件については支払い義務が生じるので心情的にガッカリします。
法人1
法人税等については先日ブログに記載したとおり支払い済みです。法人2
前期は大幅赤字でした。赤字法人でも固定資産税と法人住民税の支払いは発生するので痛いです。
幸い4月から賃料収入は入ってきておりキャッシュフローは結構出ているので支払い自体は問題ないです。
法人1と2で共通なのですが決算期を3月末にしたことで法人税等の支払いが5月末にやってきます。
その結果、法人税等の支払いと固定資産税の支払いと個人住民税の支払いが一気にやってきます。
まさに地獄の5月末ということになります。
これで大きな支払いは当分ない気がしますので精神的にはラクになると思います。
コメント